「もっと美しくおしゃれになれる」大人バレリーナ専門バレエ用品ショップ「バレエラボShop」(レオタード、スカートなど)

【引き上げ&床を押すは、〇〇をイメージすると出来る!?】バレエが上手くなる方法


こんにちは、キトコです。

先生が「もっと身体を引き上げて」と良く言いますが、

なかなかピンと来ない人もいるんじゃないかと思います。

また、「床をもっと押して」とも言うと思います。

「?引き上げるけど、床は押す??」と混乱する人もいるんじゃないでしょうか(>_<。)

今日はあなたがどんなレベルであっても、是非一度冷静に振り返って

バレエの正しい身体の使い方を見直してほしいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

なぜなら、以前

「プロフェッショナル仕事の流儀」で吉田都さんが

新国立劇場バレエ団の全団員に

「タンジュの一つ、プリエの一つから見直してください」と言っていました。

ものすごく高い倍率の厳しいオーディションに受かった、ハイレベルのダンサーでも

「基礎の基礎から見直す」ことがダンサーとしての可能性を広げ

スキルアップに繋がるんですね。

どれがどう繋がるのかは、初めて出来たとき、成長したときに気付くものです。

そして「成長=喜び」

成長することは、バレエをもっと楽しめる大事なポイントです(*^^*)

「引き上げ&床を押す」が正しく出来るとどうなるか)

・バランスが取れるようになる

・身体が足にもってかれなくなる

・ユラユラしたりブレたりしなくなる

・筋肉がつく(腹筋、背筋、インナーマッスル)

・足に余計な筋肉が付かなくなる(先生たちて足細い人多いですよね)

【前から見たときの、上下に意識する方法】

意識する順番)

最初に)

「引き上げ」と「床を押す」意識の割合は??

7:3です!

なぜなら・・

上半身が引き上がってないと、

足は上から重りが乗っている状態になるので

どうしても可動域が狭くなってしまい、動かしづらいです。

逆に、上半身が引き上がっていると

・5番を入れやすくなったり

・フォンデュ、アダージオ、グランバットマンの足が軽く感じて

 とても上げやすくなります

なので、まずは「上半身を引き上げる」ことが最初に意識するポイントです!

順番に解説)

具体的に引き上げはどこから??(1について)

引き上げるのは、「みぞおちから上」です!(★=みぞおち)

機会があれば、試しに一回全身を引き上げながらセンターをしてみて下さい。

軸足がフワフワして動いてやりずらいと感じるはずです(>_<。)(特にセンターのアダージオ)

2はどう意識すれば良いの??

1)あごは5センチほど上を向かせます。

(うつむくと首が力んでしまい、エポールマンが出来なくなるため)

2)頭と首の境目の凹んだ部分を、天井につけるイメージで上に伸ばします

(レッスン前に天井を実際に見てからやると効果UP!)

3はどう意識すれば良いの??

花束をイメージします!

みぞおちの下(花の部分)から、おへその下で一つにまとめる(花束のひも)イメージです。

そこから花瓶=足を通って、

4に伸ばしていきます
(スタジオが一階の場合は、地下の床に足を着けるようにイメージすると効果UP!)

【横から見たときの意識する方向】

意識する順番)

1はどう意識すれば良いの??

みぞおちを斜め45度、上に向けます

(「デコルテに光を当てるように」とよく言いますが、その場合も同じ角度で大丈夫です)

2はどう意識すれば良いの??

肩甲骨を1が上に向くのに合わせて、斜め下へ向けます

(×無理に下に向ける ○1を優先して、力まない程度にする)

3はどう意識すれば良いの??

=正面から見たときに意識する方法でOKなので、横からは特段意識しなくてOK!

【まとめ】

引き上げは「みぞおちから上」

床を押すのは「みぞおちから下」

⇒作る順番は、引き上げ>床を押す

〇〇は「花束または花瓶」でした(*^^*)

是非また、一緒に一つずつチェックしていき

お花のように華やかに踊れるようになっていきましょう!

それではまた!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ぜひ共有して下さい(*^^*)
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる